日常のお話
あけましておめでとうございます。 新年といえば、一年の計画を立てる時期です。 なので、2021年のブログ運営の目標などを。 奈良クラブサポーター コペンギンとおでかけ イコちゃん ここ まとめ 奈良クラブサポーター 奈良クラブを見守る新米サポーターの日…
「都構想の住民投票が終わったし、WTCで飲み会しようぜ!」 酔っ払った勢いでサークルの同期にいたずらメールを送ったら 先方が乗り気で、気がついたら実現しました。 こういう機会でもないと、WTCには一生行きません。 持つべきものは、変わり者の友人です…
普段は週1〜で大阪市内に出ます。 商談はもとより、月1の会合や研修も全部キャンセルになって 大阪までの回数券(南海電車)が全然減りません。 利用期限が迫ってるので、緊急事態宣言解除を待って消化することに。 今回は汐見橋線でお出かけしました。 汐見…
コペンギンの取材に行きたいのですが、 この、制約の多い状態が5月末まで続くようです。 「近所の公園で弁当を食べる分には問題ないだろう」 という結論に達し、飲食店の持ち帰り弁当・お惣菜を探しています。 いつもはカフェかケーキ屋さんを調べてたので…
2020年4月7日 今日からいよいよ新しい局面になるという話です。”出歩ける”最終日です。 「明日からできなくなること」がいくつもあるので、 予定を変更して「家の用事」の日にしました。 地元の名刹、水間寺へ。 まさに桜が満開。いい陽気で、お花見にはうっ…
https://www.keihan.co.jp/traffic/premiumcar/about/ より拝借 「高級・輸入・ブランド品」ノートでおなじみ、MOLESKINE。 京阪電車プレミアムカーに乗らないと買えない、 限定タイプがあるのを知りました。 プレミアムカーグッズ新商品のご案内です!・モ…
ラグビーワールドカップに合わせて、ケーブルテレビと契約&ネット回線を更新しました。 (契約は2019.10~) 1)ラグビーはリアルタイムで全試合生中継してるし、深夜、翌日にも再放送が(これは知らなかった)「地上波で放送がある!テレビでラグビーが見れ…
神戸の元町にお邪魔しました。 狙いは神戸メリケンパークのスターバックス。神戸の夜景をこの目で見たい。 一つのモニュメントみたいです。美しい。 夜遅かった(21時過ぎ)ので、ディカフェ・砂糖抜きのコース。 鹿島の背番号3、岩政さんの著書を読んでまし…
今回の台風21号。 人生で何番目かの酷い目にあったと思うし、色々感じることはありますが それは追々どこかに書こうと思います。 大阪府下で被害が大きかったのは泉州地域。 大阪南部、海寄りの地域です。関西空港のある一帯です。 「泉州の特産を買って応援…
台風21号で停電発生、現在50時間超です。 (泉州地区:大阪府南部、関西空港近隣エリア) 上下水道は大丈夫なので、スーパーで弁当を買ってきて 冷たいシャワーに我慢できればなんとか、という状態です。 (私は元々家事をしてない人なので) うちの地区はプ…
注文したのはチキンチーズバーガーセット(530円)。 ハンバーガー単品だと340円です。セットが安い。 肉厚のチキンと照り焼き風ソースが合ってて、なかなかの食べ応え。 うん、これならファーストフードチェーンとして二重丸。 コンビニのサンドイッチ程度な…
ブログの更新頻度を上げる予定です。 Twitterで断片的な話ばかり考えてても、あとで活用できない。 まとまった話を構成するのは、趣味のネットでも同じです。 当面は「本を買ったら更新する」というルールで行こうと。 「本を読んだら」だと感想縛りになって…
息子が掘り当てた化石。丹波竜の骨です。 記念撮影後に回収されていきました。お土産に欲しかったな〜。 (奥に見える緑色のは丹波竜の人形です) 会場は、大阪駅から電車・タクシーあわせてで1時間半くらい。 篠山市と福知山市の間あたりです。 参加したの…
2017年1月14日(土)・15日(日) 日本列島を襲った寒波により、関西は平野部も雪・雪・雪。 そして観光地・京都も雪景色となりました。 知り合いの写真好きの方も大挙上洛・雪景色を撮影な一日になったようです。 念願の雪化粧した金閣寺を撮影で…
タンブラーは収集してないつもりです。 お気に入りの一本を毎日使ってましたが、傷んできました。 タンブラーも消耗品ですね、やはり。 関西空港のスターバックスでは、全国の地域限定タンブラーが手に入るらしい。 関西空港は見るものいっぱい♥あっという間…
久々に収拾魂をくすぐるグッズを見つけました。 みんな大好き、北海道日本ハムファイターズのカードです。 普通のカードではない、ソーセージのおまけカード。いわゆる食玩です。 www.nipponham.co.jp 後々の評価を決めるのは、この一打。「天下のBBMが製作…