Suicaどっとinfo

ちびかんの公式ブログです。Suicaドメイン取りました

ケーブルテレビ導入から10ヶ月:夜はテレビ漬けの生活に(191)

 

現在の状況

毎週録画してるのが10本くらい。

英雄たちの選択、太平記、ちはやふる3(BS日テレ)、おとな旅あるき旅(TV大阪)あたりは、録画したらすぐに見てます。

 

ほとんどがNHK BSが6割、NHK(地上波)が3割、その他です。

 

・もう一つのシルクロード 30分×週6本

・グレートトラバース3 15min 15分×週5本

 

で朝食・夕食分(約20分×2回)は埋まってるので、

他の録画は夜にまとめてというやり方です。

 

NHK特集「シルクロード-絲綢之路(しちゅうのみち)-」から、NHKスペシャル「新シルクロード」へ | NHK放送史(動画・記事)

 

こちらは50分×週3本×4週間、1ヶ月で終了。

NHKオンデマンドにも入ってるけど、分量の多いコンテンツは

定期的に決まった分量を強制配信してくれないと無理だったと思う。

 

「予約する段階で、見終わるかどうか考える」というのも大事な機能だと思う。

(TV放送を録画して見るメリット)

「録画予約をする作業」が発生する(週3回くらい)

これから録画、録画済みのリストが一覧できる

「ハードディスクの容量」の関係で、定期的に消さないといけない 

予約、視聴、削除の3段階で、優先度・緊急性を判断します。

 「意識を向ける回数」が多い分、テレビを録画して見る方が

効果が出ているように思います。

 

 動画配信だと、どうしても「関わり合い」が薄くなってたので

ただボタンを押し、前回に見た番組の続きを再生して

眠くなったら止めるという使い方でした。

 

すごく受動的です。

選択も判断も、最初の一回だけ。

 

これでは有効なインプットはできません。

録画が10本たまってるとき「まっさきに見る」のはどれか

気が進まないけど見たらハマルのはどれか

ずっと録画してるけど、最近見ずに消してるのはどれか

つまり、自分の価値観が問われます。

「一覧を見て選ぶ」時間がないと、おそらく気づかなかったでしょう。

(例)

有名人の密着ドキュメント(情熱大陸、プロフェッショナル)

日本の観光地をジョギングする番組(旅ラン10km)

経営者が歴史上の人物をネタに居酒屋トークする番組(知恵泉)

パティシエがスイーツ対決する番組(スイーツマジック)

スイーツマジックだけ毎週録画して即見るけど、

他は、録画しても結局見ないし見ても面白くないのでもう録画してません。

 

僕にとって、ジョギングよりスイーツの方が大事なようです。

 

「価値観」を無理して明確化する必要はないんでしょうが、

テレビ鑑賞以外の時間の過ごし方にも、いい影響が出てると思います。

ネット配信サービス

主に僕の視聴環境の問題なのですが

「タブレットで」「寝る直前に」「布団の中で」で見ます。

 

再生して10分くらいで寝てしまうので、

まとまった長さのコンテンツは見る気がしないですし

30分の深夜アニメの消化に落ち着いてました。

(Amazon Prime、Netflix共)

 

テレビの録画のように、明るいリビングで座って見る習慣があれば

見たい映画や海外のドキュメンタリーも楽しめると思います。

 

Netflixのドキュメンタリーも面白いのですが、

・あちらの紹介するものを「順番に見せられてる」気分で気持ち悪い

・アーカイブの全体像が見えない(本数、全体の時間数)

・カテゴリ、追加されるタイミングが分からない

 

という不快感があり、ずっと前に解約しました。

自分で選んでる感覚がないんですよ、あれ。 

経営者「テレビは見ないんです」自慢 

アフターファイブ(経営者ならアフターテン?)を楽しむには

仕事とは別のスキルと情熱が必要です。

 

たまに早く帰ったときに、何を見て良いか分からない、

子どもの見るゴールデンタイムの番組に付き合ってうんざりするなど

視聴する側の技術の問題だと思います。

 

それに、テレビは習慣で見るものです。

出張や会食が多いなど生活が不規則だと、すぐに視聴習慣が抜けてしまいます。

 

面白い番組を自分で選ぶ能力は、身につけるのに時間がかかります

www.tss-tv.co.jp

 

早朝4時半から再放送してたドキュメンタリー。

8月の戦争関連番組では抜群に面白かった。

 

「民放のまじめなドキュメンタリーは深夜2時以降が主戦場」

「予算が少ないし、当たり外れが激しい」

というのを知らないと、おそらく見ないと思う。

(見てる人は、ドキュメンタリーを全番組録画して順に見てる)

 

楽しむ能力を鍛える意欲がないなら、NHKオンデマンドを導入しよう。

最後に

新型コロナウイルスで再放送が増えてるので

短期間に消化できない量の旧作が流れてくるのが増えました。

 

「いつか暇になるときのために」の「いつか」は一生来ないので

直近1ヶ月で消化できそうな量以外は、全部消してます。

 

テレビを見る作業も、ルーチンが増えてだんだん仕事みたいになってきます。

しんどくなったり、システムが破綻したら

リセットするか完全にやめてみるのがいいと思います。