Suicaどっとinfo

ちびかんの公式ブログです。Suicaドメイン取りました

少し早いですがラグビーワールドカップの総括を(135)

決勝戦のチケット、いくらか知ってますか?
ラグビーワールドカップ。来週(19.11.2)がファイナルです。
 
1人10万円です。
 
即日完売しました。
理由は、座席数が7万しかないから。
 
イングランドで、オーストラリアで8万人規模のスタジアムがすぐ埋まったのに
日本開催のキャパシティが7万人ではおかしい。
 
以前、森喜朗(元総理、招致時のラグビー協会会長)さんが
おっしゃってました。
 
「ラグビーワールドカップのチケットが余るはずがない」
「決勝を新国立競技場でやらなかったことを後悔するだろう」
 
参加して分かりました。あれは余るはずがない。

f:id:eo64air:20191019161802j:plain

11/19,29の大分開催(準々決勝) 
観衆は3万7千人、3万4千人(ほぼ満員)。
1/3が海外勢。盛り上がってるのはだいたい外国人です。
 
帰りのバスで一緒だった人はケニアから家族で遠征。
9/20の開幕戦から日本に滞在し、明日も当然くる。
 
別の夫婦(NZL在住)は、日本には1週間滞在して、次は台湾。
「なんで横浜(同日、オールブラックスの試合があった)じゃなくて大分なの?」と
聞いたら、奥さんがウェールズファンらしい(翌日、大分で試合)。
 
シャトルバスの待ち時間があるので、適当に雑談してたけど
「土日両方来る」が前提。挨拶代わりに言うなよ、チケットがいくらだと思ってるんだ。
大都市中心部に無料のイベントスペースがある
パブリックビューイングもやってる
 今回のイベント盛り上げ策も、好意的に報じられてます。
これも「外国人が朝一から終了までアホほどハイネケンを飲み続ける」から可能なこと。
若者が渋谷で騒いで道頓堀に飛び込むのとは質が違います。
ファンの年齢層は結構高い(平均すると50代くらい) 。
ラグビーは上流階級のスポーツ
一番感心するのが、全員がめっちゃ頭がいいこと。
話し方、語彙の選び方、かみ砕いた説明。
私、専門職なので、海外の弁理士・弁護士ともちょこちょこやりとりしますが、
同等かそれ以上の知的水準。神官の格好をしてたりレッドドラゴンをかぶってたりしても
知性あふれる話しぶり。そうか、これが「富裕層のスポーツ」か。
 
「前回(2015年)の南アフリカ戦は俺も感動したよ」
 
こう話してくれる方が多数いらっしゃいました。
観戦してたら分かります。彼らは目が肥えてる。プレーにめっちゃうるさい。
好判断には拍手喝采、イージーミスには文句を言うし、
勝負所のスクラムペナルティを取ったらスタンディングオベーション。
 
いいものに「いい」とは言うけど、ダメなものは絶対に褒めない。
 
8月のバカンスを後ろにずらして、9月にゆっくりラグビー観戦。
行き先がプロバンスから日本になった。そんな感じです。
大成功でした
 チケットを98%販売。
「まだ空席があるよ」のアナウンスは、ほんの数試合でした。
当日券を販売したのは、知る限り、1試合だけ。
 
運営側は、人口400万人のニュージーランドでやるより、
人口1億3千万人の日本でやって、ついでにスポンサー周りもやったほうが
絶対に嬉しい。あそこは金に汚いし。
 
ついでに日本の躍進も。あれも運営は喜んでます。
開催国・非伝統国が躍進したのが最大の理由ですが、
それより大きいのは「番狂わせをした」から。
 
今大会、準々決勝までの41試合で、ランキング上位が勝ったのは38試合。
ランキング下位が勝った(=番狂わせが起こった)のは、たった3試合です。
 
その「番狂わせ」3試合のうち、2試合は日本。
それも、ベストメンバーのアイルランド相手に、スコットランド相手に
完璧な勝ち方をしたから世界中が驚いてます。 
開催国とかティア2とか関係ない、とにかく強かった。
12枚抜きの南アフリカ、11枚抜きのウェールズに勝つのとは意味が違う。
 
準々決勝4試合。プール1位×プール2位の組み合わせで
プール1位が勝ったのが3試合。勝ち進んだのは、やっぱりあのチームでした。
強いチームが席取りしてるんです。このスポーツ。
 もうすぐ日本大会も終わり
決勝が終わって、しばらくして花園に行って、
新しいファンが、初めて見るラグビーに一喜一憂する姿を見て、
昔からのファンは「今日は混んでるな」とぼやきながら、でも嬉しそうに、
いつもと違う席で。そうか、僕は「昔からのファン」なのか。
 
2019年、ラグビーに興味を持った人が、
4年後もラグビーを好きでいてくれたらいいな。