結論:ケーブルテレビを引くこと
大会期間中のみ契約、という対応。
地上波とBSで、注目カードはだいたい放送するので、
BS・BS4Kが見れる家なら大丈夫です。
J SPORTSオンデマンドの問題点
通常時は非常に便利ですが、ワールドカップは話が別。
オススメしません。
本番の「注目カード」=地上波・BSで放送する試合は、
オンデマンドでの生放送はなし。文字通り「オンデマンド」です。
週末のイングランドの試合とかは、時間差での視聴になってしまう。
スーパーラグビーや外国勢同士のテストマッチなら、
J SPORTSオンデマンドが最強です。
時間に融通が効くし、パソコンやタブレットでも見れる。
それに、海外のラグビーは、結果を先に見てしまう危険も少ない。
ワールドカップの放送予定の調べ方
J SPORTSオンデマンドでライブ中継するか、
情報が出てるのはこのサイトくらい。J SPORTS公式サイトは頑張れ。
(大会前に気がついて良かった)
スポカレでは、HUB(スポーツ中継もやってるパブ)の放送予定も見れます。
(天皇杯のラウンド16とか)DAZNで中継しない試合には重宝します。
このチェーンは、値段が手頃な割に客層がいいです。
それにビールがすごく美味しい。
私はお酒を一切飲まないので、ソフトドリンクを制覇しました。
(おまけ)
前大会の南アフリカ戦の動画。
「スクラム組もうぜ」のあたりから再生しますが、好きなのはその後。
「勝って泣こう」
ラグビー日本代表が南アフリカ代表から逆転の大金星をあげた最後の攻撃
この試合からラグビーを見始めて4年。
9番が球出しするのもダイレクトタッチも知らないまま
花園に行ったなあ。
待ってる時間も最高に楽しかったです。
開幕が待ち遠しいです。