Suicaどっとinfo

ちびかんの公式ブログです。Suicaドメイン取りました

「接触8割減」は計算方法ができてない、延長を決めるまでに計算する気もなかった(174)

(お断り:誤字と分かりにくい部分を修正しました(20.5.1))

https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-nishiura

 

「接触8割減」西浦教授が評価方法提案 一部地域達成か [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

 

3月上旬から「8割減が必要」と主張していた西浦教授は

何割減ったかの計算方法を考えてる途中らしい(20.4.24時点)。

 

数理モデルを元に「8割」を導き出したと言ってたけど

それだと「もっと頑張れ」って意味じゃん。

スタート地点もゴール地点も、これから考えるんじゃ。

 

出てくる話も「ある時間帯」の「ある場所」の話で、「点」の話。

 

東京駅の利用者が8割減ったらゴール?そんなことはない。

なのに、出てくる情報は繁華街ばかりで

住宅地や週末のスーパーの人出・接触率は見たためしがない。

昼夜、住宅地繁華街の累積値でしょう。サンプリングするにしても。

 

記者は、ちゃんと質問をしないとダメですよ。

「数理モデルって何ですか」「いつできるんですか」

「”人出”と”接触””って違いますよね」って。

 

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000624048.pdf

 

何度か登場する「今後検討していく」というのは、

学術論文用語で「進捗ゼロです」という意味です。

 

ひょっとしてブラウン運動での接触数に感染率をかけて計算したのか。

iPhoneの関数電卓で。

 

データを見てから計算式を作って、8割減ってるか調べる。

8割減らしたい人が計算して、8割減ったかを発表する。

元データも数式も秘密のまま、数値も出さずに○×だけ。

 

これは「科学」ではない。

追試、検証できない。 

 

しかも計算を出来るのは、西浦教授ただ一人だけ

数式が正しいか、計算が正しいかも、誰が検証するんですか。

(※2020年4月28日付、日経新聞朝刊参照)

 

数値を公表するのは、決定した後。

合否を決めてから採点してどうする。 

  

新型コロナ専門家会議 「対策のフェーズが変わった」医療崩壊と重症化の防止に力点 | ニュース | ミクスOnline

 

「8割達成できてない」と厳しい表情をするなら

まずは現状の削減率を教えて欲しい。

 

3割を8割にするのか、7割を8割にするのかで

みんなの頑張り方は違うし、行政の対応も変えないといけない。

そもそも数値が存在しないから無理なんでしょう。

 

(補足)

問題は「数字を出す気がない」ことです。

正しいかどうかは、数字を出した後に検証すればいいと思います。

 

あっちが忙しい、人員が足りてないのはみんな知ってます。

細かい誤りは、指摘を反映してこれから直せばいい。

もし誤りが根本的なものでないなら。

 

 

感染症流行期に、感染症の専門家が中心になるのは、分かります。

 

ただし彼らのゴールは「感染症の流行を抑えること」です。

行動抑制と経済の関係は、専門外ですし、

経済の話は、経済学の専門家、経済人、政治家など

別の分野の専門家と議論するのが筋です。

 

「8割減らしたら経済への影響が最小限になる」と言う話。

少なくとも「8割」はでたらめですし、

「こうすれば経済にとってもベスト」というのは根拠がありません。

 

1ヶ月ロックダウンする方が、6割抑制3ヶ月より本当に効果が出るんですか。

数理モデルなり比較図なり、出しましたか。

「…と思う」ですよ、最初からずっと。

 

緊急事態宣言を延ばすかどうか、

何万件の倒産が発生するか、

何十万人が失業するかの重要な判断材料です。

 

 

眼科医は、脳腫瘍かどうかの診断をしないですよね。

オペラ歌手は、ロケットの打ち上げはしないですよね。

 

プロフェッショナルなら、他の分野に無知なのを知ってます。

多少詳しい程度なら、その分野の専門家に任せます。

他人の専門性を尊重してるから。

 

 

西浦先生を初め専門家会議の方は、

感染症のことに集中して、その先は政治に任せたらどうでしょうか。

 

書いてる途中でニュースが。

2・行動変容
次に行動変容です。政府は人との接触を8割削減する目標を掲げて、私たちに日々の行動パターンを見直すよう求めています。専門家会議によりますと、「8割削減できれば、1か月で確定患者数の減少がデータ上にはっきり見えるようになる」としています。

一方、削減率が8割に届かなければ、感染者数を減少させるためにはさらに時間がかかるとしています。

専門家会議は、主要駅や繁華街での人出や、時間あたりの接触数を、携帯電話の位置情報データなどを元に分析し、人々の行動変容が感染の抑制に結びついているか、評価を行うことにしています。

「まだ評価してない」

「1ヶ月経ったら始める」

「計算式は出来てない」だそうです(意訳)。

 

そもそも、最終日までに計算する気がなかったのか。

 

仮に期間が1ヶ月なら、延長するかの判断するのは1ヶ月よりもっと前だし

期間最終日の夕方に資料を見せても遅い。

数理モデルがあるなら、3週間時点の評価は出来ないんでしょうか。

 

5/6で宣言が終わった後で致命的な結果だと分かったら、

5月中旬に結果を伝えるんでしょうか。

彼らの作業遅延で何万人死んでも(最大42万人亡くなるんだっけ)。

  

総理に判断材料を提供するために呼ばれたんでしょ。

”8割”って言ったなら、8割かどうか○×は出してください。

彼らは最初から締め切りを守る気がない。

 

まだ仕事を頼むんですか。この”専門家会議”に。

最低ですよ。今回の“8割”の顛末。