向かって右陣、白いシャツの監督にご注目ください。 予備 https://youtu.be/wlH69V5ScXk?t=8522 (補足) 最初から再生してしまう人(iOSのYoutubeアプリ利用時)は、 「予備」にURLからご覧ください。以下の手順ならうまくいくようです。 「あらかじめYoutu…
奈良クラブサポーターのツイート(林舞輝監督レビューの感想)に 浜田満社長からコメントがありました。 浜田社長の関連ツイートは全部拾ってます。 補足部分は、あくまで私個人の見解です。 話は、20年9月20日(鈴鹿ポイントゲッターズ戦)の舞輝レビューか…
両利きの経営―「二兎を追う」戦略が未来を切り拓く 作者:チャールズ・A・オライリー,マイケル・L・タッシュマン 発売日: 2019/02/15 メディア: Kindle版 「イノベーションのジレンマ」が(現在は)時代遅れで 評判が悪いらしく、イノベーション論で最先端…
www.youtube.com 結果は1-2で負けましたが、 ・相手(ヴェルスパ大分)がめっちゃ強かった(中盤~前線がヤバイ) ・1-1に追いついたシュートが芸術的だった ・今季ホーム(有観客)初戦で、お客さんの機嫌がよかった で、「見てて楽しい」試合でした。 や…
JR東海ツアーズのパック旅行がすごく安い。 新幹線と提携ホテルのパックは元々安いんですが 新大阪ー新横浜の往復新幹線とシングル(1人1泊素泊まり)で 2.5万円+税、GO TO使うと8000円戻ってきます。 2万円切ってるやん。 新幹線代込で。 なお、GO TOはパ…
現在の状況 毎週録画してるのが10本くらい。 英雄たちの選択、太平記、ちはやふる3(BS日テレ)、おとな旅あるき旅(TV大阪)あたりは、録画したらすぐに見てます。 ほとんどがNHK BSが6割、NHK(地上波)が3割、その他です。 ・もう一つのシルクロード 30分×週6本…
(マイナス面がものすごく大きい、極端な政策)を選べば 「結果的に」コストが安くなる論。 3月くらいから延々と聞かされてるので、そろそろ「あれ?」と思う時期だ。 「強い対策」って、ニュージーランドのやり方だと思います。 日本もロックダウンして、移…
連休も誰も旅行していない ホテル缶詰が趣味(自己紹介) 2泊3400円で連泊 泊まった日のコロナ ホテル相場について 旅行業界の現状 GO TOトラベルについて 感染拡大との関係 経営者ならどう考えるか 最後に 連休も誰も旅行していない 名前は出しませんが、四…
以前、経営者向けのセミナーで教わったことです。 本筋はほとんど忘れたのですが、 タイトルに書いたセリフはよく覚えてます。 (前提) インバウンドで盛り上がっている時期、日本の列車内で 東南アジア系のインバウンド客がマナーが悪いという話が 盛り上…
まずはNHK奈良放送局のニュース動画をご覧ください。 以前は辛辣なコメントが目立ちましたが、トーンが変わったのが分かります。 個人的に、地元メディア(NHK)との関係を心配していたので 「ようやくここまで来たのか」と実感しました。 地域密着を目指す…
無観客での開幕 観客5000人時代のチケット販売(Jリーグ) 読売ジャイアンツの5000人試合初戦は「ほっと神戸」 6/19オリックス(@Orix_Buffaloes)対楽天(@Rakuten__Eagles)試合ダイジェスト https://t.co/onaigM3XQT#bs2020 #RakutenEagles #パーソルパ・リー…
Apple Watch series3(GPS)を買いました。 今回は、ネットにはあまり載ってない活用法を紹介します。 (Apple Watch情報そのものは、別の有名サイトに行ってください) 1.凝るならApp一覧、Dockは手抜きで 2.文字盤の設定 3.タイマーが使いやすい 4.アラ…
ようやく一段落 1)おすすめ 2)専門家会議 西浦博先生(専門家) 岩田健太郎先生(専門家) 3)違う立場の人たち 4)行動変容(その他) 10万円給付(その他) 5)いろいろ ※「おすすめ」以降がリンク集です ※僕の文章は飛ばしていいです。 今回は手元に貯めてたニュース…
苅谷剛彦先生の著書(対談本)が平積みになってたので 久しぶりに購入。(購入:啓林堂書店 奈良店) 「教育改革の幻想」は2002年。もう18年前か。 大学はもう死んでいる? トップユニバーシティーからの問題提起 (集英社新書) 作者:吉見俊哉,苅谷剛彦 発売…
事なかれ主義です。何も考えたくない人が電源を切っただけ。 ハンドドライヤーとは 相手は「新型」だ 答えより質問が大事 実験、やった人はいるの? ネット検索の結果 「新しい生活様式」について(補足) 優先順位を考えよう ハンドドライヤーを使う状況 自…
普段は週1〜で大阪市内に出ます。 商談はもとより、月1の会合や研修も全部キャンセルになって 大阪までの回数券(南海電車)が全然減りません。 利用期限が迫ってるので、緊急事態宣言解除を待って消化することに。 今回は汐見橋線でお出かけしました。 汐見…
緊急事態宣言は必要なかった説 宣言の効果について、最初から疑問の声がありました。 発令前は「やらなくてよい」、発令中は「効果がないからはやく辞めてくれ」 現在は宣言が解除されたので「やっぱり必要なかった」に変わりました。 世の中は、自分の目に…
「ブタに歴史はありますか」でおなじみ。 皇国史観の総本山にして日本中世史の生みの親、平泉澄。 全然おなじみじゃないと思いますが、 せっかく最後まで読んだので感想を書きます。 数は少ないだろうけど、必要としている人に役立つかもしれない。 平泉澄:…
読書量を増やす方法 なぜスマホだとKindleの処理がはかどるんだろう。 そう考えてたら、「アプリを起動しっぱなしにしてる」のが大きかった。 ブラウザを開くかFacebookを見るかKindleを開くか、みたいに 「選択肢の中」に常に「電子書籍」が入ってる。これ…
プロ野球が6月19日、サッカーが6月24日 Jリーグ・NPBの提言 東京都ロードマップ 感染状況に応じた展開 現実は常に正しい スポーツは不要不急か 「ずっと見ていた人」「たまに見に行っていた人」の考えは? 個人的な希望 PCR検査(&抗体検査)について プロ…
以前、資格試験の勉強(仕事絡み)をしているときに 「守れる目標を立てて、必ず守る」というノウハウがありました。 説明の都合で「よくある目標設定」との対比にします。 平日5時間、土日8時間の勉強を目標に (合格体験記や講師のガイダンスで良く聞く数…
コペンギンの取材に行きたいのですが、 この、制約の多い状態が5月末まで続くようです。 「近所の公園で弁当を食べる分には問題ないだろう」 という結論に達し、飲食店の持ち帰り弁当・お惣菜を探しています。 いつもはカフェかケーキ屋さんを調べてたので…
(お断り:誤字と分かりにくい部分を修正しました(20.5.1)) https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-nishiura 「接触8割減」西浦教授が評価方法提案 一部地域達成か [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル 3月上旬から「8割減が必要」と主張…
命の選別 www2.nhk.or.jp 先に毒性の低いウイルスに感染し、抗体を作る。 そうすれば外から来たコロナウィルスに感染しなくなります。 「かからなくなる」のは、こっちの仕事。 ワクチンが出来るのが、1~1年半後。 出来た後には、必要数(十億本単位)のワ…
1.試合日程の変更 2.ライセンス審査が一部緩和 3.クラブ公認のSNS企画 4.奈良クラブの経営状況 5.まとめ 1.試合日程の変更 計30試合(15チームとホーム&アウェー形式)の予定が 15試合(15チームと1回ずつ対戦)に、試合数が半減です。 現在、チーム…
2020年4月7日 今日からいよいよ新しい局面になるという話です。”出歩ける”最終日です。 「明日からできなくなること」がいくつもあるので、 予定を変更して「家の用事」の日にしました。 地元の名刹、水間寺へ。 まさに桜が満開。いい陽気で、お花見にはうっ…
2020年2月25日、Jリーグの中断(〜3月15日)が決まりました。 ニュースを聞いた時、「思い切った決断だ」というより、 正直言って「大げさすぎる」と感じました。 3月31日現在、そう思う人は1人もいないでしょう。 どのスポーツも休止状態 全試合消化はおそ…
↑怒りを隠せない交通系ICカードアニマルズ 「2020年には開催しない」 楽しみにしてた側から チケットは無効に? ホテルが深刻 中止までの時間稼ぎか まとめ 【速報 JUST IN 】東京五輪・パラ 1年程度延期を確認 安倍首相とIOC会長 #nhk_news https://t.c…
テーマは所信表明会。「水増し会見の説明会」ではなかったのですが、 みんなが気になるのは不祥事の真相究明。 地元のテレビ局でも大きく取り上げられました。 NHK奈良放送局の動画は、1週間くらいで消えます。 視聴はお早めに。 KCN(Kスタ)の動画は、UPさ…
令和2年3月10日(安倍総理) 1、2週間が、急速な拡大に進むか、収束できるかの瀬戸際とされた新型コロナウイルス感染症の現状について、昨日の専門家会議では、爆発的な感染拡大には進んでおらず、一定程度持ちこたえているものの、同時に依然として警戒…